投資信託・ETF 高配当利回りが見込める!? PFFD 米国優先証券ETF 米国の優先証券ETF PFFD(Global X US Preferred ETF)について調べてみました。個人的な所感は、高配当が見込める一方でキャピタルゲインが見込めないため、為替リスクを考慮し、価格が下落し高利回りになっているタイミングで購入するのが良いと思います。 2023.08.15 投資信託・ETF資産形成
投資信託・ETF 長期保有で高配当!? RDVY 米国 増配ETF 米国の増配ETFのRDVY(正式名称:First Trust Rising Dividend Achievers ETF)について調べてみました。個人的な所感は将来の高分配金が期待できる一方、経費率、景気の影響を受け易そうなため、サテライトでの運用がいいのかなと思います。 2023.07.19 投資信託・ETF資産形成
投資の振り返り 投資1年目の振り返り (心得) 投資を始めて1年が経ったので、この1年投資を続けられた知っていて良かった心得をまとめます。投資初心者がどのようなことを知っていて良かったかの参考になれば幸いです。一番は、自分のリスク許容度の範囲で、長期で右肩上がりのインデックスに投資するだと思います。 2023.07.10 投資の振り返り資産形成
投資の振り返り 投資1年目の振り返り (方針と結果) 将来の資産形成と自分年金を作ることを目標に、投資を始めて1年が経ちました。一つの節目なので、1年間の投資を振り返りをして、損益や配当金がどうだったかをまとめました。これから始めようと考えている人、初心者が始めて1年でどのような結果になっているか知りたい人の参考になれば、幸いです。また、宝くじ枠で投資した3倍ブルETFへ投資した結果と1年の配当金の額についても紹介します。 2023.06.18 投資の振り返り資産形成
外貨建てMMF 投資2週間 ドル建てMMFで分かったこと、見通し 楽天証券のドル建てMMFに投資して2週間後のわかったこと、今後の見通しをまとめます。今のところ、元本も減らす、すでに分配金も出てます。今後の見通しとしても、高い利回りが維持されそうです。 2023.05.21 外貨建てMMF資産形成